top of page

RIST(高度情報科学技術研究機構)様との共催で、Quloudセミナー(第3回)を下記の通り開催いたします。
今回は、11月1日にリリースされたQuloud Version 3.0で新たに搭載されたPIMDの機械学習分子動力学/自己学習ハイブリッドモンテカルロ計算機能に焦点を当てます。
PIMDは、「富岳」成果創出加速プログラムのプロジェクトのもとで開発され、機械学習分子動力学/自己学習ハイブリッドモンテカルロ法を始めとして、多彩な機能を有するオープンソースソフトウェアであり、「富岳」においての利用実績もあります。
今回はその開発者である志賀基之博士と永井佑紀博士のお二人から詳細なお話を伺います。
また、RISTから吉澤香奈子氏を講師に迎え、スーパーコンピュータ「富岳」のご紹介をしていただきます。
その後、弊社開発のクラウド型材料計算プラットフォーム「Quloud」のデモンストレーションを開発者の岩田潤一自らが行い、PIMDを使った材料計算をご覧いただきます。
開発者や専門家から直接知識を得ることができる貴重な機会です。
そして、Quloudの新機能や計算エンジンの性能を体験いただき、ご質問等も歓迎いたします。
bottom of page