top of page

SEMINAR
Quemixでは、材料計算の対象分野の権威の先生や専門家・有識者の方々を講師にお招きして材料計算の基礎や最新の研究成果を学べるセミナーや、クラウド型材料計算プラットフォーム「Quloud」の製品理解を深めていただけるセミナーを開催しております。いずれのセミナーも参加費用は無料となっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

Quloudセミナー レーザー・光応答編
2025年7月22日(火) 14:30~17:00
申込受付中
オンライン(ウェビナー形式)
Quloudセミナーは材料計算の基礎から最新の計算手法まで学べる無料セミナーです。
今回は「レーザー・光応答」をテーマとして、筑波大学の名誉教授でいらっしゃる矢花 一浩様を講師にお迎えし、光で駆動される電子ダイナミクスの第一原理計算についてご講義いただきます。材料と光の相互作用や電子ダイナミクスに関心をお持ちの方に、ぜひお聞きいただきたい内容です。
共催の高度情報科学技術研究機構(RIST)の吉澤香奈子様からは、スーパーコンピュータ「富岳」・HPCIの利用についてのご説明や、「富岳」における材料系アプリケーションの利用事例についてご紹介いただきます。特に「富岳」をWebブラウザのみで操作できる「富岳」OpenOnDemandについて詳しく解説 いただきます。
Quemixからはクラウド型材料計算プラットフォーム「Quloud」の機能概要やサービス内容をご案内させていただきます。第一原理計算から分子動力学計算、最近注目を集めている機械学習MDなど材料計算の基本的な機能をクラウドで利用できる先進的なサービスです。今回のセミナーでは、光応答に関するQuloudを用いたデモンストレーションも予定しています。

Quloudセミナー 磁性材料編
2025年6月27日(金) 14:30~17:00
開催終了
オンライン
Quloud(キュラウド)セミナーは、材料計算ソフトウェアの利用をご検討中の方を対象に、材料計算の基本を学んでいただけるセミナーです。
本セミナーでは、「磁性材料」をテーマに、関連する講義およびデモンストレーションを行います。
共催のRISTから吉澤香奈子様、AISTから三宅隆様を講師にお迎えし、三宅様には第一原理計算とデータ駆動手法による磁性材料の予測と設計についてご講義いただきます。
また、Quemixが独自に開発し、Quloud上で提供している第一原理磁性材料・磁性デバイス開発支援ソフトウェア「Quloud-Mag」を用いたデモンストレーションも予定しています。磁性材料に関心をお持ちの方に、ぜひご参加いただきたい内容です。
ぜひ、周囲の方々もお誘い合わせのうえ、ご参加ください。

Quloudハンズオンセミナー
2025年6月13日(金)
13:30 受付開始
14:00 セミナー開始
17:00 終了
開催終了
株式会社Quemix 日本橋オフィス トレーニングルーム